あなたの身の回りの「なんでそんなん」を教えてください!
投稿いただいた「なんでそんなん事例」を対象に「第6回なんでそんなん大賞」の選考を行います。「優れた事例」を「選ぶ」ことに注力するわけではなく、「発見者と行為者の関係性」に注目し、丁寧に語り合いながら選考します。対象商品は米一俵!皆さんのご応募お待ちしています!
投稿は、公式サイトの投稿フォームからどうぞ。
https://nandesonnan.com/post/
開催概要
【応募期間】2025年8月1日(金)〜11月15日(土)
【審査会】2025年11月22日(土)17:00-19:00
【発表】2025年11月23日(日)|SNS or ホームページにて
【対象】全ての人を対象にします(年齢・性別・国籍・障害の有無などは問いません)
【参加費】無料・投稿回数無制限|同じ名義で何度でもご投稿いただけます
【賞品】大賞:米1俵(60kg)/審査員賞:各審査員セレクトの品
【審査員】松村圭一郎(文化人類学者)/レオナルド・バルトロメウス(YCAMキュレーター)/花田伸一(キュレーター、佐賀大学芸術地域デザイン学部教授)/藤井るみ子(劇団AFRICA団長)/柳沢秀行(公益財団法人大原芸術財団シニアアドバイザー)
【司会】滝沢達史(美術家)
【主催】佐賀大学美術館
【協力】なんでそんなんプロジェクト/株式会社ぬか/放課後等デイサービス ホハル
さらに詳しい内容は公式サイトをご覧ください!
