人前でパフォーマンスして楽しませたい人、集合!
たとえば…カラオケ・アカペラ・弾き語り・コーラス・ラップ・ボイスパーカッション・ダンス・盆踊り・舞踊・ヲタ芸・大声・よさこい・朗読・DJ・ピアノ・ギター・口笛・ピアニカ・トランペット・サックス・ハーモニカ・手拍子・太鼓・演劇・パントマイム・ミュージカル・モノマネ・漫才・コント・漫談・落語・大道芸・ジャグリングなど…
「身体を使った表現が好きな人がいる。」
「なかなか人前で披露する機会がないけど、その魅力をもっと輝かせたい。」
そんなことを感じている障がいのある方、支援者の方、ぜひご参加ください!
参加者みんなでステージ作りを通して、身体を使った表現を楽しみましょう!
表現を楽しみながら、一人ひとりの表現を見つめ、どんな地味なことでも
その人の魅力として捉えなおすことができる視点を育みます。
障がいのある方の舞台芸術表現支援のヒントが見つかるワークショップです。
講師:小松原修氏(ドラマディレクター / うれしの特別支援学校)
① 唐津市・相知交流文化センター
10月10日(日)10:00~11:30(受付9:30)
② 佐賀市・ほほえみ館
10月31日(日)10:00~11:30(受付9:30)
③ 嬉野市社会文化会館・リバティ
10月31日(日)15:00~16:30(受付14:30)
④ サンメッセ鳥栖
12月4日(土)10:00~11:30(受付9:30)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:佐賀県障がい者芸術活動支援センター SANC(サンク)
補助:令和3年度佐賀県障害者芸術文化活動普及支援事業
お問い合わせ:080-2794-6195
メール:info@s-brut.net 担当者:サンク 大石・嵯峨