視点が変われば、日常はもっと面白い!
「絵を描いたり何かを作ったり、アートなことはやってないけど、
日常の姿に魅力があるから、もっと輝かせたい!
でも、どうしたら良いかわからない…」そんな方が身近にいる支援者の方
障がいがあってもなくても、
人前でパフォーマンスして楽しませたい方。
推薦したいパフォーマーがいるという方。
お待ちしています!
踊る・歌う・演じる、障がいのある方もない方も、参加者みんなでいろんなことをやってみて、
まだ名前のない“表現”を発見し、魅力に変えるワークショップです。
『日常生活の中で、どんな地味なことでも魅力に変える 身体表現ワークショップ』
講師:小松原修氏(ドラマディレクター / うれしの特別支援学校)
対象:障がいのある方、支援者、学生など、どなたでもご参加いただけます。
会場・日程:
①ワークショップ in 鹿島
日程:2019年10月13日(日)10:00~12:00(9:30受付開始)
会場:鹿島市生涯学習センター・エイブル(鹿島市)
②ワークショップ in 唐津
日程:2019年11月30日(土)10:00~12:00(9:30受付開始)
会場:相知文化交流センター(唐津市)
障がいがあってもなくても、人前でパフォーマンスして楽しませたい方。
事業所でパフォーマンス活動を行ってみたいという方。
推薦したいパフォーマーがいるという方。
ぜひご参加ください!
みなさまのご参加をお待ちしております。