【参加者募集】障がいのある方の作品の魅力を伝えるための ブランディング・ワークショップ(入門編)

10月に鹿島、11月に唐津で開催する、

『障がいのある方の作品の魅力を伝えるための ブランディング・ワークショップ(入門編)』を、

ご案内させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※チラシのダウンロード(PDF版)はこちら

「何のために」「誰のために」「誰に向けて」作品を届けたいですか?
その「目的」や「大切な想い」を明らかにすることからブランディングは始まります。

プロのデザイナーと共に、核となる「想い」を言葉にし、
強みを客観視することで、コンセプトを明確にしていきます。
障がいのある方の作品の魅力を広く伝えたい方、
これからアート活動に取り組まれる方、どちらにも役立つワークショップです。

『障がいのある方の作品の魅力を伝えるための ブランディング・ワークショップ(入門編)』

講師:伊藤友紀氏(よりそいデザイナー / HONOTA design 主宰)

会場・日程:
ワークショップ in 鹿島
日程:2019年10月13日(日)13:30~16:00(13:00受付開始)
会場:鹿島市生涯学習センター・エイブル(鹿島市)

ワークショップ in 唐津
日程:2019年11月30日(土)13:30~16:00(13:00受付開始)
会場:相知文化交流センター(唐津市)

【対象】障がいのある方のアート活動に関心のある事業所・個人など
【キーワード】#取り組んでいる方向け #グッズ化したい #作品を発信したい #企画立案 #異業種コラボ #売れ残ったグッズがある…

【講師プロフィール】
伊藤友紀 : よりそいデザイナー。2000年より大阪の印刷会社WEBチーム、コンサルティング会社のデザインチーム、2011年より佐賀新聞社の情報誌編集・デザイン、家具メーカーにてプロモーション・ブランディングなどを経て、2016年より、HONOTA designとして独立。【よりそい、共につくる、伝わるデザイン】をコンセプトに、コミュニケーション基点、想いを大事にするブランディング支援 &デザインを行う。福祉・衣食住・農などやわらか方面が得意分野。地域の素敵な人や会社の魅力の核を見つけ【伝わる】形や流れにしていきたい。九州女性クリエイターの、ゆるフカチーム[ofton]発起人。シングル母。
https://honota.com/

 

『ブランディング・ワークショップ(入門編)』お申込みフォームはこちら