ゆめタウンで開催!!「たくさんの人に見て欲しい!〇〇な展覧会を一緒につくりませんか?」(参加型展示会)のご案内

ゆめタウンのセントラルコートで開催!展覧会を一緒に作りましょう!!
現場の支援員だからこそ発信できる!
障がいのある方の作品や表現の魅力を届ける展覧会を、協働して作り上げます。
 
紹介したい作者/作品がある、発信スキルを展示を通して身に付けたい
障がいのある方のアートな仕草や振る舞いを何とかして伝えたい
「障がいのある方の作品展」という枠を超えて、より広く作品を届けたい
そんな思いを展示会にしましょう!
 
参加費:無料
☆☆☆☆☆ お申し込みはこちらから ☆☆☆☆☆
https://goo.gl/r6XodH

 

第1回
テーマ/コンセプトを考えよう
2018年10月25日(木)18:30〜20:30

第2回
作品を持ち寄って見せ合おう
2018年11月29日(木)18:30〜20:30

第3回
展示方法を考えよう
2019年1月10日(木)18:30〜20:30

【会場】アバンセ (美術工芸室) ※3回全て
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神3丁目2−11

【展覧会】
2019年2月18日(月)〜2月25日(月)
会場:ゆめタウン セントラルコート(予定)

講師:
柳 健司 氏
現代美術家/佐賀大学 芸術地域デザイン学部 教授
1980年代から国内外で作品発表多数。
2018年は ART MEETING 田人の森に遊ぶ 2018(福島県)
A selection of contemporary artists from Japan(デンマーク)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018(新潟県)
等に参加。

花田 伸一 氏
キュレーター/佐賀大学芸術地域デザイン学部准教授
1972年福岡市生。北九州市立美術館学芸員、フリーランスを経て2016年より現職。
主な企画『6th北九州ビエンナーレ〜ことのはじまり』『千草ホテル中庭PROJECT』
『ながさきアートの苗プロジェクト2010 in 伊王島』
『街じゅうアート in 北九州2012 ART FOR SHARE』
『ちくごアートファーム計画』。
企画協力『第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014』『釜山ビエンナーレ2014特別展』他。
韓国、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム美術調査。

☆☆☆☆☆ お申し込みはこちらから ☆☆☆☆☆
https://goo.gl/r6XodH