1/8(日)サンメッセ鳥栖にて実施した「Sブリュットワークショップin鳥栖」の様子です。
オープニングはにじいろラボの演奏!
地元鹿島の成人式のためフルメンバーではありませんでしたが、
見せ場のソロもアンサンブルもそれぞれが自分の持ち味を発揮し、
すてきな音色を奏でました!
小松原先生のダンスではロボットのような動きをしたり、
白鳥をイメージした動きをしたり…
子どもから大人まで気負わずに体をのびのびと動かし楽しみました♪
冨永ボンドさんのボンドワークショップは、パキッとした鮮やかな色と
黒いボンドの縁取りのコントラストに、描いていて元気が出てきます^^
ピア・サポートかだんの押し花ワークショップは、
ボールペンとストラップに押し花を施しました。
1cm以下の小さなお花や葉っぱをピンセットでつまむのは少し難しいですが、
皆様自分好みに並べ、色とりどりでお洒落な仕上りになっていました♪
大江先生の絵画体験では、筆の枝先で絵具を削ったり、毛糸を貼ったり…
大江先生のアドバイスで参加者の皆様の作品がさらにぐっと味わい深い
ものになって思わず「おお~!」と感嘆の声が出ていました^^
今回は県内外から障がいのあるご本人、保護者の方、障害福祉事業所のスタッフの皆さんなど
延べ約30名の方に参加して頂き、中には3回目のリピーターさんもいらっしゃいました!
また、今回をもちまして28年度のワークショップが計4回無事終了しました。
参加者の皆様、講師の皆様、お手伝いに来て下さった皆様、ありがとうございました!