12/10(土)金立特別支援学校の在校生・卒業生を中心としたサークル
「はーとあーと倶楽部」の皆様のアート活動を見学させて頂きました。
会場は地域活動支援センター難病サポートあゆむです。
佐賀女子短期大学の大江登美子先生のご指導のもと、
はーとあーと俱楽部、保護者、学生スタッフ、そしてベーシックコース視察参加者5名の皆様で
和気あいあいとアート活動に取り組みました。
「一人ひとり違ったやりたいことやイメージあるので、支援者はその意思を
聞くことが大事ですね」という大江先生のアドバイスを頂いたり、
材料や道具について具体的に尋ねたり、保護者や作者の皆さんと作品を囲んで楽しく
お話ししたり…活動を一緒に楽しみながら色々と勉強させて頂きました。
また、大江先生や保護者の皆様が活動中にたくさん褒めてらっしゃる様子を見て、
このような安心して活動できる環境づくりをしていきたいと思いました。
視察参加者の皆様からは「準備から参加させて頂き、どのような道具をどんなふうに設置
しているのか具体的に見ることができました。」
「出来ないところを手伝うのではなく、一緒に楽しんで活動することが大事だと知った。」
など感想を頂いております。
大江先生、はーとあーと倶楽部、学生スタッフ、
地域活動支援センター難病サポートあゆむスタッフ、視察参加者の皆様、
ありがとうございました!