
令和3年9月から11月にかけて、佐賀県の公共施設等において”創作活動の第一歩を踏み出す”をテーマとした「創作体験ワークショップ」開催しました。
「はーとあーと倶楽部」での指導支援をはじめ、これまで障がいのある方との造形活動に数多く取り組まれてきた画家の大江登美子さんと一緒に、さまざまな画材や素材に触れて、自由な創作のワクワク感を味わいながら、自宅や事業所でアート活動をする際に必要な視点や、具体的な支援方法などを感覚的に学んでいきました。
【三養基会場】 上峰町民センター/令和3年9月26日(日)
【多久会場】 あいぱれっと/令和3年10月9日(土)
【伊万里会場】 伊万里生涯学習センター/令和3年11月6日(土)
【鹿島会場】 鹿島市生涯学習センターエイブル/令和3年11月28日(日)
また、県内の2軒の福祉事業所に訪問し、各事業所の利用者の方や支援者の方に向けて「事業所出張版」の創作体験ワークショップを開催しました。普段活動しているの現場で創作を体験することで、芸術活動の定着・継続を図りました。
【事業所出張版】 生活介護事業所 Gombo(小城市)
【事業所出張版】 ジョインハート川副(佐賀市)